★催行までのこだわりプロセス10/25

★予約が毎回大変な青ヶ島ヘリコプター
の予約に備えて、段取りを行いました。

★次の登山計画のガイドとして、
大台ケ原の植生とシカの関係を研究しました。

★10/26大台ケ原の天気予報を参考にして、
ご参加の皆様に、低温対策の注意喚起を行いました。

★飯田線秘境駅 田本駅から大峰山城
にグループ予約希望ありましたので、
追加設定をしました。

★10/30対馬・壱岐の
壱岐の行程の最終段取りとして、
内航船予約と昼食予約、車両予約などを行いました。

対馬の行程の最終段取りとして昼食予約などを行いました。

★貸切バスのクラスターについて研究しました。
乗客40人前後の事例が多いので、
10人前後での実施が多い私達にとっては、
出発前の体調観察と当日の換気対策をしっかり行えば
リスクは限りなく低いということがよくわかり、
安心しました。

テーマで歩く登山とハイキング 離島を歩く、花見て歩く、歴史を歩く 楽しく歩く 歩くエコツアー「いきたび」

詳細はカタログをご請求くださいませ。↓

お問い合わせ/ご予約044-299-7464/054-251-4681 受付時間 9:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]

メールでのご予約とお問い合わせはこちら arukuecotour●hotmail.co.jp をコピペして、●の部分を@に変えてください。

お問い合わせ/ご予約044-299-7464/054-251-4681 受付時間 9:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]

メールでのご予約とお問い合わせはこちら arukuecotour●hotmail.co.jp をコピペして、●の部分を@に変えてください。

フォローお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA