★開聞岳田園トレイル構想ルートを地形図で発表します。歩くエコツアー
こんにちは、
楽しく歩くエコツアーデザイナーの有吉寿樹です。
私は日本百名山のひとつ開聞岳の山麓で育ちました。
そしてロングトレイル(=長距離自然歩道)を歩くのが好きです。
ロングトレイルを歩くとその土地の文化、生活、自然
の展望を五感で楽しむことができるからです。
フランス北部、イタリア北部のロングトレイルを案内していて、
その広大な田園風景に、あることを気づきました。
ブドウ畑を茶畑に置きかえたら開聞岳の麓にそっくりだと。
開聞岳周辺がフランス北部に勝るのは、
フランスのような緩い丘が続く田園風景だけでなく、
大海原も展望できます。
天候が合えば、その大海原には、
迫力の屋久島、薩摩硫黄島、黒島、竹島、佐田岬
といったしまなみの美しさも加わります。
世界でも稀有な田園風景です。
それならロングトレイルがあればもっと楽しくなるはず。
調べたところ開聞岳の山麓で誰もそのような動きをしていません。
それなら私が気に入っている道と風景をつないで
ロングトレイルを設定することにしました。
開聞岳田園トレイルの地形図ルートはこちら
開聞岳田園トレイルのルートイメージ
開聞岳に向かうように歩くと、
開聞岳を常に展望しながら歩けるのでより楽しく歩けます。
この田園風景を歩く楽しさに共感していただける方を見つけて、
歩く道と野営の整備などもっと楽しいロングトレイルに
共に改良できて、多くの遊び、楽しみ、イベントに発展していければと考えます。
そして最も大事にしたいのは、
この地域の活性につながれば、なお良いなと目標にしています。
開聞岳田園トレイルを歩きたい方の
お問い合わせ、コメントは気軽にご連絡ください。
開聞岳田園トレイルの地形図ルートはこちら