★離島の交通問題がついに地方小都市にまで及ぶ。歩くエコツアー
こんにちは、
楽しく歩くエコツアーデザイナーの有吉寿樹です。
楽しく歩けるように、高知の西の最果て、沖ノ島の定期船に間に合うように、
宿毛市街地に前泊する段取りにしました。
ところが、宿泊地から定期船の港に移動するのに、
タクシーが確保できないという
離島ならではの交通問題にまた直面した。
需要に対して供給の不足は、労働力不足ということなのか。
コンプライアンス法令遵守に価値があるというルールがあっても、
市場のそのニーズに応えきれない供給側の現実が、
離島だけでなく、過疎の地方小都市まで現れています。
タクシーの確保はなんとか無事にできましたが、
同じようなことは、情勢が変わらない限り、
今後も起こりうる可能性が高いということです。
このような事情でも、楽しく歩きたい皆様のお役に立つことが、私たちの役割です。