★催行までのこだわりプロセス12/6

こんにちは、歩くエコツアーデザイナーの有吉です。

★美濃三大山城 岩村城ハイキング
★中山道 大湫宿~細久手宿
★美濃三大山城 金山城ハイキング
のガイド引率が、無事に終了しました。

次のガイド引率が、さらに充実できるように、
今回の振り返りの記録をまとめました。


★ガイド引率でいつも持参して、皆様に楽しんでいただいている双眼鏡があります。

動きが悪くなったので、
修理に出していたんですが、
新品同然になって、戻ってきました。

今後も、まるで8Kハイビジョンのような迫力ある自然を
皆様に楽しんでいただけることでしょう。

★丹沢・札掛一ノ沢保護林の引率に向けて、

蓑毛集落、ヤビツ峠、丹沢ホーム、札掛集落の歴史
を研究しました。

保護林の主だった巨樹の位置を地形図で確認して、
引率のイメージを把握しました。

中津川流域のことを研究しました。


★登山中の救命技能を維持し、向上させる目的で、
上級救命講習を受けました。

救命手順は、体に覚え込ませないといけないので、
おおむね3年ごとに反復して、講習を受けています。


★沖縄やんばる4島
ガイド引率に向けて、

それぞれの島での行程が、定まってきたので、
移動手段の段取りを行いました。


★中部地方から九州の登山をするリクエストをいただきました。

九州へのアプローチに、飛行機とフェリーどちらが、
このリクエストにふさわしいか
を比較する研究を始めました。

テーマで歩く登山とハイキング 離島を歩く、花見て歩く、歴史を歩く 楽しく歩く 歩くエコツアー「いきたび」

詳細はカタログをご請求くださいませ。↓

お問い合わせ/ご予約044-299-7464/054-251-4681 受付時間 9:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]

メールでのご予約とお問い合わせはこちら arukuecotour●hotmail.co.jp をコピペして、●の部分を@に変えてください。

フォローお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA