2020年7月10日 / 最終更新日時 : 2020年7月21日 arukuecotour ●初心者のための登山教室 ★何歳になっても登山したいなら、毎日の筋トレを楽しくして、あきらめないで! 意外な長寿県…秘密は筋肉!?長寿の秘訣が明らかに 登山は、体全体を使う運動です。特に下半身の筋力が重視されますが、上半身、特に背中、体幹の筋力も持久力(長時間歩く)に欠かせません。 滋賀県の健康寿命が話題になっています。 […]
2020年11月18日 / 最終更新日時 : 2020年11月18日 arukuecotour ●壱岐 ★長崎県の神の島壱岐最大のパワースポット離島:名島(なしま) 世界遺産の宗像・沖ノ島と同じアニミズム宗教形態が残る離島を歩くエコツアー 名島は、壱岐本島から離れていますが、江戸時代から牛の放牧の場所であり、必要とされていた島です。 名島は両手を伸ばしたような大きな松の木があり、むかし話では、壱岐に鬼退治にきた百合若大臣が一夜泊まった時に、松の枝で指を傷つ […]
2020年11月7日 / 最終更新日時 : 2020年11月7日 arukuecotour 白神山地 ★マタギと歩く白神山地 マタギの工藤さんの主だったお話をまとめてみました。世界遺産歩くエコツアー 東京発/大阪発/名古屋発/静岡発/福岡発/広島発 ブナの森を歩くからこそ実感できたマタギの思想を、皆様が記憶する助けになり、皆様の自然への向き合い方に参考になればと思います。 マタギとは… 東日本を中心に分布する狩猟集団で、一般的にはクマ狩りの猟師として知られている。し […]
2020年10月22日 / 最終更新日時 : 2020年10月19日 arukuecotour ●登山届提出報告 ★登山届ネット提出報告 10/22マタギと歩く白神山地 歩くエコツアー いきたび 東京発/大阪発/名古屋発/静岡発/福岡発/広島発 こんにちは。 歩くエコツアーデザイナーの有吉です。 10/22マタギと歩く白神山地3日間 の登山届を 日本山岳ガイド協会 「山と自然のネットワークコンパス」 に提出しました。
2020年10月9日 / 最終更新日時 : 2020年10月19日 arukuecotour ●登山届提出報告 ★登山届ネット提出報告 10/12熊野古道 小辺路 一度に全部歩く 歩くエコツアー 東京発/大阪発/名古屋発/静岡発/福岡発/広島発 こんにちは。 歩くエコツアーデザイナーの有吉です。 10/12熊野古道 小辺路 一度に全部歩く 6日間 の登山届を 日本山岳ガイド協会 「山と自然のネットワークコンパス」 に提出しました。
2020年8月8日 / 最終更新日時 : 2020年8月18日 arukuecotour ●感染症対策 ★見通しが立たず、不安な状況でも 心の平静を保つ5つの方法(前編) ストレス不安があると自然免疫は低下し、ウイルスに感染しやすくなります。感染症不安と経済危機自体が免疫を劣化させています。 「見通しが立たない状況下で生き残る方法」宗像恒次 (著)を参考にしながら、自身の経験を踏まえて、「 […]
2020年7月29日 / 最終更新日時 : 2020年11月5日 arukuecotour ●感染症対策 ★GoToトラベル解説!お得な使い方は2つしかない。疑問点Q&A(※2020年8月20日時点の情報) GOTOトラベルのしくみが複雑でよくわからないことが多い印象ですが、とどのつまり、お得で、かつルールに煩わせられない使い方は以下の2点に絞られることが分ってきました。 GOTOトラベルのお得な使い方1:宿を直接予約する […]
2020年7月20日 / 最終更新日時 : 2020年8月23日 arukuecotour ●青ヶ島・八丈島 ★青ヶ島/八丈小島が「歩くエコツアー」で、他よりも充実できる理由3つ 私たちが提供する価値は、青ヶ島に何かを見に行く旅ではなく、青ヶ島に「何かをやりに行く旅」です。 青ヶ島上陸の季節ごとのメリットデメリットを把握している。 青ヶ島はいつでも上陸できる印象かもしれませんが、季節により上陸可能 […]
2020年6月30日 / 最終更新日時 : 2020年7月16日 arukuecotour ●感染症対策 ★川崎じもと応援券の利用店舗です。→川崎市民の皆様、大きな割引をぜひご利用ください。 歩くエコツアー いきたびは、「川崎じもと応援券」の利用店舗です。2021年1月31日まで、弊社で扱う全ての旅行代金のお支払いにご利用いただけます。約25%の割引になります。 「川崎じもと応援券」について
2020年6月27日 / 最終更新日時 : 2020年7月2日 arukuecotour ●鎌倉アルプス ★北鎌倉アジサイ←鎌倉アルプス←横浜自然観察の森←六国峠ルート←金沢文庫のガイド引率しました。歩くエコツアー こんにちは、 楽しく歩くエコツアーデザイナーで 公益社団法人日本山岳ガイド協会認定登山ガイド ステージ?の 有吉寿樹です。 北鎌倉アジサイ←鎌倉アルプス←横浜自然観察の森←六国峠ルート←金沢文庫 のガイド引率しました。 […]
2020年6月17日 / 最終更新日時 : 2020年6月17日 ●感染症対策 ★アベノマスクの使い勝手が良いので、不必要なら喜んでいただきます。 こんにちは、 楽しく歩くエコツアーデザイナーで 公益社団法人日本山岳ガイド協会認定登山ガイド ステージ?の 有吉寿樹です。 6月16日 6月15日に、ほぼ配布完了の報道が出ても 私には届いてなったアベノマスクが この日 […]