★京都一周トレイルの歴史と私たちのこだわり 歩くエコツアー 東京発/名古屋発/静岡発/福岡発/広島発

京都一周トレイルは、京都の東南、伏見桃山から、伏見稲荷、大文字山、比叡山、大原、鞍馬、高雄、嵐山、苔寺に至る全長約83.3kmのコースと、京都市最北部、里山と清流、田園風景に恵まれた京北地域をめぐる全長約48.7kmのコースからなります。

京都市をはじめ、京都府山岳連盟、鉄道各社、JRバス、京都市交通局、京都大阪森林管理事務所、京北自治振興会、京都市観光協会からなる「京都一周トレイル会」により管理、整備されています。

トレイルの途中で、世界文化遺産など多くの文化財と名所旧跡に立ち寄ることができるのも京都ならでは魅力です。

また、登りつめた展望地からは京都の町並みを様々な角度から望むことができるのも魅力的です。

東山コース 大文字山 火床から京都市街の大展望

京都駅の新幹線ホームから歩いても便利な宿に連泊します。

京都駅の北側、烏丸口は、宿泊地まで、在来線ホームがいくつも重なり、さらにショッピングモールを越えないとたどり着きません。

一方、八条口は、新幹線改札を出ると、すぐに宿泊施設が立ち並んでいます。弊社宿泊場所は、八条口にこだわり、新幹線ホームから歩いて約5分の便利さを提供します。

紅葉の京都一周トレイル

京都一周トレイルに役立つメディア

★足りない登山用品は補充しましょう。

テーマで歩く登山とハイキング 離島を歩く、花見て歩く、歴史を歩く 楽しく歩く 歩くエコツアー「いきたび」

詳細はカタログをご請求くださいませ。↓

お問い合わせ/ご予約044-299-7464/054-251-4681 受付時間 9:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]

メールでのご予約とお問い合わせはこちら arukuecotour●hotmail.co.jp をコピペして、●の部分を@に変えてください。

お問い合わせ/ご予約044-299-7464/054-251-4681 受付時間 9:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]

メールでのご予約とお問い合わせはこちら arukuecotour●hotmail.co.jp をコピペして、●の部分を@に変えてください。

フォローお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA