【登山ライブ配信:北海道】摩周湖外輪山と西別岳から歩かないと見えない摩周湖と斜里岳の展望を見に行こう!

2020年9月16日(水)

摩周岳

★北海道を登山したいのに、今年まだ歩いていないのなら、北海道の摩周湖外輪山と西別(ニシベツ)岳をオンラインで歩きましょう。

阿寒(アカン)の山並から大雪、知床連峰、斜里(シャリ)岳、北方領土国後(クナシリ)島の峰々の遠望、広大な根釧台地が一望できるのです。※霧で何も見えない時もあります。

稜線の頂で、空に向かって満面の笑みを浮かべることでしょう。「後ろを向いた時の景色がきれいで感動」と、西別岳や摩周岳の展望に興奮することでしょう。「人生観が変わる」との感想もでるほど雄大な展望に期待します。それは日本というよりもヨーロッパを歩いている雰囲気です。

歩きながら山野草の花々、樹木、地形などの自然のエピソードをお話しします。お楽しみください。

 

何よりも、予定調和のない自然が相手ですから、予想もつかない展開にご期待ください。

登山、ハイキングに出かけたくても出かけられない皆様に2020年今の登山とハイキングの様子を提供しますので、自然の今を楽しんでいただければと思います。皆様からのコメントもお待ちしております!

フェイスブックアカウントが必要です。

フェイスブックライブを利用して配信します。お持ちでない方は、登録してください。弊社から最初に友達申請はいたしませんのでご安心ください。

案内人 有吉寿樹(公益社団法人日本山岳ガイド協会認定登山ガイド ステージⅠ)

案内人詳細は、こちら

★スケジュール目安

09:30リスケ山(標高770m)

10:30西別岳山頂(標高800m)

12:30摩周岳山頂(標高857m)

14:00時間があれば摩周湖カムイ島展望台(標高670m)

16:00西別岳山頂(標高800m)

配信中は何度でも退出と視聴の繰り返しができます。

また配信は保存されるので、見逃し配信もできます。
※30~50分おきに配信を5~15分程度休止します。
※機材不良や電波範囲外など配信できない区間があります。(森の中、谷筋など) 
電波状況の目安はこちら

荒天の場合9/17木曜に延期します。

※荒天の場合9/17木曜に延期します。
配信時間は8:00~13:30になります。歩行区間は、摩周湖第一展望台から、外輪山の摩周湖カムイ島展望台です。
西別岳へは向かいません。
9/17荒天などで中止の場合、返金します。
※最少催行参加者10名(あいにく中止の場合は、9/10木曜までに連絡します。)

感染症予防対策として対人間隔を気にして、必要に応じて鼻や口を覆えるようマスク、バンダナを首に携行して撮影しています。

申し込みとその後の流れ

フェイスブックのアカウントのメールアドレスと、申し込み時の登録メールアドレスが一致するように注意してください。
ご入金後、フェイスブックの招待メールをお届けします。「グループに参加」アイコンを押してください。
また配信先のリンクを配信前日までにお知らせします。当日リンク先からご覧ください。

PAYPALでのお支払いで参加申し込みはこちら

クレジットカード、コンビニ決済でのお支払いで参加申し込みはこちら

振り込み、その他でのお支払いで参加申し込みはこちら

キャンセルポリシー

9/15火曜17時までのキャンセルは返金しますが、返金システムの手数料が差し引かれます。
9/15火曜17時以降のキャンセルはキャンセル料100%となります。

お問い合わせ/ご予約044-299-7464/054-251-4681 受付時間 9:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]

メールでのご予約とお問い合わせはこちら arukuecotour●hotmail.co.jp をコピペして、●の部分を@に変えてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA