★スワロフスキーオプティック やんばる2023 奇跡の森「やんばるの森」を体験  沖縄ツアーが催行決定です。

★最新情報2023.9.7

読売新聞に、世界自然遺産やんばるの固有動物の美しい写真が掲載されました。
同行専門家の金城道男氏が撮影記者の案内を行いました。
「沖縄・奄美、多様な生物を育む島々…天地人・特別編」

★最新情報2023.8.25

金城道男氏に、鳥類リストをチェックしていただきました。
最近、亜種から種へ変更となった種類があります。
例えば(ホントウ)アカヒゲがホントウアカヒゲになりました。
その他(リュウキュウ)サンショウクイも独立種になるだろうと言われています。

当日は秋の渡りの時期なので、リストに掲載されていない何が観察できるか楽しみです。
リストに書き足す余白が足りないくらいに観察できるのを期待しています。

★最新情報2023.4.20

同行専門家の金城道夫さんテレビ出演の番組紹介です。

金城さんが石垣島に住んでいるカナダ人親子をやんばるの森へ案内しました。
その様子が収録編集され放映されました。
全体の中の前半数分間、金城さんが出演されました。

NHKworld 『Journeys in Japan』やんばる編
『やんばる 奇跡の森とともに』(日本語版)

★最新情報2023.4.10

やんばるで貸切利用する電気バスの車内が公開されています。↓

https://www.qab.co.jp/movie/episode/seeds74

通常のバードウォッチングツアーとは少し異なる角度から、SWAROVSKI OPTIKならではの貴重な体験ができるツアーです。

やんばるの森は2021年7月にユネスコ世界自然遺産に登録されました。
ヤンバルクイナをはじめとする多様で固有性の高い生態系を有すること。
希少種の生息地として世界的に重要であること。
加えて地道な保護活動による「普遍的価値」が評価された結果です。

野生動物保護活動における数少ない成功例を実現すべくヤンバルクイナ保護活動に注力するNPO法人どうぶつたちの病院沖縄。
SWAROVSKI OPTIKは、わずかではありますがそのお手伝いをさせていただいております。

このたびご好意により、ヤンバルクイナ保護活動の現場を案内していただけることになりました。
通常のバードウォッチングツアーとは少し異なる角度から、SWAROVSKI OPTIKならではの貴重な体験ができるツアーです。

限定16名様ですので是非、お早めにご検討くださいませ。。

日程2023/9/27(水)~29(金)
現地専門家同行金城 道男 氏 NPO法人 どうぶつたちの病院 沖縄 副理事長
やんばるの森のご案内は保護活動を長年にわたり最前線で行い、やんばるの森を見つめ続ける金城道男氏が担当。
食事朝2、昼2、夕2食付
予定宿泊先オクマ プライベートビーチ&リゾート
最少催行人数14名  16名限定
各日程の歩程全日散策程度
企画ハクバ写真産業株式会社
協力 NPO法人 どうぶつたちの病院 沖縄
協賛株式会社アドウエーブ
代金
那覇空港東京(羽田空港)
207,000円240,000円

Q:ヒルに遭う可能性ありますか?

沖縄島(やんばる)では、現地専門家自身も50年間、山を歩いていて一匹もヒルが着いたことがありません。
知り合いのイノシシ猟の方に聞いても見たことが無いと言っているので、ヒルは、ほぼいないと言っても過言では有りません。
今回歩く箇所は普通車でも通行可能な舗装林道ですので、足元もトレッキングシューズで十分です。
本州の夏場の森林のようなヒルの心配はしなくても良いかと思います。

テーマで歩く登山とハイキング 離島を歩く、花見て歩く、歴史を歩く 楽しく歩く 歩くエコツアー「いきたび」

詳細はカタログをご請求くださいませ。↓

お問い合わせ/ご予約044-299-7464/054-251-4681 受付時間 9:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]

メールでのご予約とお問い合わせはこちら arukuecotour●hotmail.co.jp をコピペして、●の部分を@に変えてください。

フォローお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA