★北海道 早春の山野草の花たち マガン雁大群が大空を覆う宮島沼 2018年9月北海道胆振(いぶり)東部地震で 集落ごと山体崩壊に埋もれた厚真(あつま)を歩く 東京発/大阪発/名古屋発/静岡発/福岡発
エゾエンゴサク、カタクリ、ミズバショウ
石狩川流域の宮島沼には北方へ帰るマガンが毎年一時的に集まり、その数約10万羽に達します。
残雪の山並みを背景に、数万羽のマガンが一斉に空を覆う様子は圧巻です。ご来光を背景に飛び立ち、また真っ赤な夕焼け空に幾竿にもなって帰ってくる雁行は美しく、沼に落ちてゆく「落雁」の鳴き声と羽音の響きに感動することでしょう。エゾエンゴサク、カタクリ、ミズバショウといった北海道に春を告げる花群落を探します。
あの北海道大地震で山が崩壊して、押し出された集落はどうなってしまったのか?
復興に励む現在の状況は、毎日毎月毎年変化があります。自然の声、現場で生活する人々の声、、、、報道からは決して知ることのできない衝撃があります。
「仕方がないから」とか「気が重くなるから」とかで、「見ざる、聞かざる、言わざる」無関心になる前に、ぜひ皆さんも歩いていただき、それぞれの五感で感じてほしいです。
日程 | 2021年4/22(木)~24(土)【3日間】 |
歩行クラス /都道府県 | 体力3 技術4 北海道 |
講師ガイド /同行リーダー | 有吉 |
食事 | 朝2、昼2、夕2食付 |
最少催行人数 | 8名 12名限定 |
各日程の歩程 | ①②③4km・3時間・標高差登り/下りとも100m |
補足 | 自然状況、現地事情により行程が変更になる場合があります。 |
代金 | ||
---|---|---|
東京 | 静岡/名古屋 | 大阪 |
108,000円 | 118,000円 | 138,000円 |
各地発着時間の目安&再集合地までの移動交通機関 | |
---|---|
大阪 | 関西三空港(8:00頃発、21:00頃帰着)✈ |
名古屋 | 中部(8:00頃発、21:00頃帰着)✈ |
静岡 | 静岡駅(6:30頃発、22:30頃帰着)新幹線にて品川(京浜急行各自移動)羽田✈ |
東京 | 羽田(8:00頃集合、20:30頃帰着)✈ |
詳細はカタログをご請求くださいませ。↓
テーマで歩く登山とハイキング 離島を歩く、花見て歩く、歴史を歩く 楽しく歩く 歩くエコツアー「いきたび」
お問い合わせ/ご予約044-299-7464/054-251-4681 受付時間 9:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]
メールでのご予約とお問い合わせはこちら arukuecotour●hotmail.co.jp をコピペして、●の部分を@に変えてください。