★開聞岳田園フットパス 世界中でここだけの田園絶景フットパス&伊勢海老料理 砂蒸し温泉とJR最南端「西大山駅」 東京発/大阪発/名古屋発/静岡発/福岡発
開聞岳田園フットパスのルートイメージ
■雄大で大陸的な展望の連続、九州の南端「開聞(かいもん)岳を眺めながら、茶畑のじゅうたんをずっと歩いてきた。」開聞岳田園フットパスは、北海道の摩周湖外輪山フットパス(北根室ランチウェイ)を倣って計画された「田園景勝地を歩く道」です。
緑茶生産量日本一の薩摩半島の広大な茶畑地帯を歩きます。
丹念に定規で何本も線を引いたようにどこまでも続く広大な茶畑のじゅうたん。その歩く先には、「薩摩富士」開聞岳のすそ野が美しく展望できます。開聞岳の右に拡がる水平線には、九州最南端の佐田岬、宮之浦岳を始めとする屋久島連山、硫黄島、黒島、竹島の屋久島群島を一望できます。世界でも稀な田園絶景です。
霞が少なく、空気が比較的澄んでいる時期に設定です。波打ち際の砂浜に体を埋めて、地熱で温まる「砂蒸し温泉」も人気です。
日程 | A)2020/11/6(金)~9(月) B)2021年2/21(日)~24(水) |
歩行クラス /都道府県 | |
講師ガイド /同行リーダー | 有吉 |
食事 | 朝3、昼0、夕3食付 |
最少催行人数 | 6名 12名限定 |
各日程の歩程 | ①10km・3時間・標高差登り/下り各100m ②15km・4時間・標高差登り100m/下り200m ③12km・3時間・標高差登り/下り各100m ④5km・2時間・標高差下りのみ150m |
補足 | 開聞岳山麓フットパスについて |
代金 | |||
---|---|---|---|
東京/名古屋 | 静岡 | 大阪 | 鹿児島 |
158,000円 | 169,000円 | 148,000円 | 128,000円 |
各地発着時間の目安&再集合地までの移動交通機関 | |
---|---|
大阪 | 関西三空港(9:00頃集合、20:00頃帰着)✈ |
名古屋 | 中部(9:00頃集合、20:00頃帰着)✈ |
静岡 | 静岡駅(7:20頃集合、22:00頃帰着)新幹線にて 品川(京浜急行各自移動)羽田✈ |
東京 | 羽田(9:00頃集合、20:00頃帰着)✈ |