★近江小谷城/美濃苗木城/美濃岩村城/美濃金山城 日本屈指の山城たちを登るエコツアー

見上げるほど迫力の石垣がいまだに保存されている

■見上げるほど迫力の石垣がいまだに保存されている、アプローチしにくい山城たちを一気に攻略 
城下町から登城して、いにしえの暮らしに想いを馳せる 
岐阜県、滋賀県には、険阻な山の地形を利用して築かれた山城が多くあり、なかでも今回訪れる山城は、石垣と櫓が比較的良い状態で残っていて、戦国時代の面影を強く感じられます。
それぞれの山城は、当時監視の役割もあったので、城からの展望も素晴らしいです。

近江小谷(おたり)城 美濃苗木(なえぎ)城 美濃岩村(いわむら)城 美濃金山(かねやま)城

山城の訪問に役立つメディア

山城と城下町はセットで歩くので、当時の雰囲気が解かります。
日程2021/11/9(火)~11(木)
歩行クラス
/都道府県
体力4 技術4
滋賀・岐阜
講師ガイド
/同行リーダー
佐々木健氏 関西山岳ガイド協会
食事朝2、昼1、夕0食付
最少催行人数8名  12名限定
各日程の歩程①6km・3時間・標高差登り約300m/下り約400m 
②6km・3時間・標高差登り約350m/下り約450m 
③5km・3時間・標高差登り/下りとも約250m
補足
代金
新幹線米原駅発多治見駅着
119,000円
各地発着時間の目安&再集合地までの移動交通機関
静岡静岡駅(7:16発)こだま767号(各自払)
広島広島駅(7:22発)のぞみ2号新大阪駅乗換(8:54発)こだま636号(各自払)
東京東京駅(7:00発)のぞみ203号名古屋駅乗換(8:43発)こだま767号 (各自払)
福岡博多駅(6:15発)のぞみ2号新大阪駅乗換(8:54発)こだま636号(各自払)

詳細はカタログをご請求くださいませ。↓

テーマで歩く登山とハイキング 離島を歩く、花見て歩く、歴史を歩く 楽しく歩く 歩くエコツアー「いきたび」

お問い合わせ/ご予約044-299-7464/054-251-4681 受付時間 9:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]

メールでのご予約とお問い合わせはこちら arukuecotour●hotmail.co.jp をコピペして、●の部分を@に変えてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA